雪中?!&蟹!!

まあえっ家

2010年01月20日 22:21

雪中?!&蟹!!

去年の年末の12月28日・29日に行ってきましたよ~
ネタ古!ですが・・・

場所はこちら。
ご存知の方は写真を見てピン!ときたはず?


到着はお昼になったので早速こちらにお腹を満たしに
蒜山ICを降り直ぐの交差点を左折して蒜山大山スカイラインに向かい
一つ目の信号が有る交差点を過ぎ直ぐの道の左側に有る
瓢泉亭(ひょうせんてい)さんです。










 








この時期観光客も少ないのかお昼時にもかかわらず空いていました。

寒いので
私と奥様は、鴨南蛮そば を上のおねえちゃんは とろろそば
下のチビはそば屋さんなのに何故か とろろうどんを・・・
そばは手打ちでこしが有ってそばの味がよ~く分かります。
出汁も濃さがちょうどよく甘めですが美味しかったですよ~
ポカポカに暖まりました~
写真?あ!気がついた時には全員完食しておりました。。。

今回はそばがメインでは無いのでお許しを~

ではお腹も満たされたので次の目的地に向かいましょ~
約30分程走り着いたのはこちら
大山鏡ヶ成でございます。
2010年1月1日~名称は「休暇村 奥大山」に変わっています。

チビ達ご要望の雪遊びです。
チビ、ダッシュで登って行きます。              すい~とソリで滑ってご満悦





 








おねえちゃんは?
遊びすぎてヘタってます。














ひとしりき遊んで次の目的地へ
チビ達は遊び足りないようでご不満気味ですが夕食をネタにすると
「行こ~」と車に飛び乗りましたよ!
入れ食い状態ですね~

で今日の宿泊地はこちら
休暇村 蒜山高原

今回は奥様ご要望の「温泉に行きたい!」
チビ達は「雪遊びがしたい」のご要望にお応えしてこちらへ宿泊となりました。
我が家からは車で約2時間と比較的近く、温泉が有り雪遊びも出来るのも
選んだ理由です。
温泉旅館よりリーズナブルなのも魅力ですね。

そして私の目的の”蟹”で御座います。
甘くて美味し~!!もすすみます!!

こちらはサザエエビ宝楽焼き
こちらも美味で御座いましたよ~


その他には蟹すき鍋、麩羅蟹茶碗蒸し、蟹味噌庵掛け
〆は定番の蟹雑炊で満腹で御座います。

食事の後は温泉にゆっくり浸かりのんび~り
奥様もご満悦
奥様家族サービスも大切ですよね~


翌朝、またまたでのんびりしてからチェックアウト。
チビ達は休暇村裏で再度雪遊び!
ここは広くて傾斜もきつからず緩からずでソリ遊びにピッタリ!
小さい子でも安心して遊べるのでお勧めですよ!

遊んで~














     

後ろ向きに滑ってみたり~  













お昼まで雪遊びをして子供達が満足したところで帰路につきました。

雪遊び・温泉・蟹
たまにはこうゆうのも良いですね!!

おしまい

あなたにおススメの記事
関連記事