大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その2”
7/18・19・20日の2泊3日で大鬼谷に行って来ました。
7/19日(日) 7時00分起床!!
朝方少し冷えましたよ~
今日の天気は
しかし天気予報では→なんですよね~
で、昨日やってきたお客さんは???
こちらです。
みやま君
小クワガタ?のカップル!
みやま君はランタンの灯りにつられて?飛んで来て私の額に激突!してゲット!
激突した時、思わず
「痛て~!!」と声が出るくらい立派な体格をしていました。
小クワガタのカップルはある所でゲットしました!
毎年、一匹は飛んで来てくれるのですが今年は3匹もゲットして
チビ達は大喜びしてました。
それと、
ホタルも見る事が出来ました。
サイト周辺に数匹とBサイトを下った所の大鬼谷川の草むらを飛んでました。
で、早速朝食。
ご飯に味噌汁で御座います。
パン食が多い我が家ですが、日本人はやっぱり
”ご飯”ですね
朝から
ガッツリいただいました。
朝食も終わりのんびりしているとが降って来ました。
最近の天気予報は良く当るな~
言わずと知れた降水確率100%で御座います。。。
暇なのかチビ達の”お笑いショー”の始まり始まり~
はい~!!ランブリの中からお出まし~ ん~?何をしているのか・・・
雨のせいか壊れております。。。
”お笑いショー”も終わり午後から出かける予定なので少し早い昼食です。
何が出来るのかな??? 簡単ピラフでした。
今日は雨のせいか少し肌寒いですね~
お昼なのに 気温25℃
雨とはいえ寒いわけですね。
普段はほとんどキャンプ場から出かけてないのですが今日はお出かけします。
大鬼谷も車で出かけるのは今回が初めてです?!
向かった先はこちら
ファーマーズマーケット
芝がふかふかで気持ち良いです。
「ここにテント張れたら気持ち良いやろな~」とか奥様とお話しつつ歩いて行くと
何か有りますね?
レーザーガンゴルフと
グランドゴルフでした。
レーザーガンゴルフは雷雨注意報が出ていると出来ないそうで
グランドゴルフは雨の為断念。
仕方ないので
アップルロードを周ってサイトに戻ります。
リンゴもまだまだ青いですね~
で、サイトに戻り再びまった~り
やっぱ、こいつでしょう!!
そうこうしていると
が激しくなって来ました。。。
こんにちは~と、もえファミリーさんの
お子さん達が
手作りパンを持ってきてくれました。
美味しかったです~
ありがとう御座いました。m(__)m
今日は雨なので夕方までこの状態
生ハム・チーズ・サラダ
に合いますね。
飲み続けて夕食に突入!!
あっさり、
冷しゃぶ カレイの干物
昨日に引き続き
手羽中・ベーコン
モクモクです。
居酒屋メニューのようですね。
そして、こんな物もモクモク
原型が無くなってますね・・・
カレイのモクモクでした。
なかなかいけますよ~
食事中に
豪雨に
で、足元は・・・・
なんと!
床下浸水状態!!
この後水を逃がす為に、溝ホリホリして酔いがまわってしましましたよ~
で、この後ものなかを飲み続け
ただの酔っ払いオヤジになってしまい
今回も写真は一枚も撮っておりません。。。
夜もふけてきて~
眠たくなったので寝るとしよう
7/20日(月) 7時00分起床!!
天気は
撤収が有るので早速朝食を
トラメで
ホットケーキで御座います。
ホットケーキ&味噌汁&紅茶
変な取り合わせですね・・・・
ホットケーキを今日も朝から
4枚完食~
で、の中早速撤収
今回も幕類は全てゴミ袋行きで御座いました。。。
今回お世話になった
Bエリア20番サイト
忘れ物の確認を兼ねてゴミを拾ってサイトを後にします。
管理棟へ行くと
ん?!
え?!
え?!
え~?!
Aエリア芝生サイトが水没してました
こちらのサイトの方は
大丈夫だったのでしょうか?
川も凄い水量です
渡れる状態じゃないですね。
橋も丸太だけになってました。。。
自然の驚異です
キャンプ場といえども安心出来ないですね。。。
管理棟でお礼を言って大鬼谷を後にしました。
途中大佐サービスエリアに寄って昼食です。
大佐ラーメン 岡山なのに何故か?
尾道ラーメン
どちらも美味しかったですよ~
最近のSAの料理もなかなかです!!
こんな新メニューも有りました。
次回のお楽しみですね。
大鬼谷オートキャンプ場でした。
今回場内散策はしておらずサイトレポは無しという事で。。。
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事