大鬼谷オートキャンプ場に行って来ました”その1”

まあえっ家

2009年07月23日 01:34

7/18・19・20日の2泊3日で大鬼谷に行って来ました。
SPW中国以来一か月ぶりのキャンプです。
 
7/18日(土) 5時起床!!
1,000円渋滞を避けて早入りする為我が家に似合わず早起きです。
積み込みも終わり準備完了~

今回は高速料金節約の為、山陽道龍野西ICから西へ向かいます。
この時間帯でも1,000円効果で車が繋がった状態に
マイペースで走れない為かなりイライラ
岡山道を抜け中国道に合流し途中、大佐SAで休憩~ 
何時もに無く多くの車に                 

庄原ICを降りてBIGで食材とを買出しし、432号線を30分程走り
10時に大鬼谷に到着しました。
受付を済ませ、Bエリアへ向かおうと小川に行くと
こんな状態に・・・













昨日の大雨で氾濫寸前になったそうです。

Uターンして緊急用の非常出口からサイトに向かいました。
サイトはいつものBエリア水道流し付き20番サイトです。
で、早速設営にとりかかります。
今回はレクタL+エクステンションシート+ランブリ6です。

サイト横の小川もいつもは水が流れて無いのですが今日は凄い水量です!
水遊びもここで出来ましたよ~水が冷た~い









 



















お腹がへったので早速こちらを頂きました。
インスタントの ざるラーメン です。
出汁がピリ辛で美味しいですよ~私のお気に入りです。

暑さも手伝ってもうまい























 



満腹になった後、チビ達は奥様と川遊びに
私はサイトに残りこちらの仕込みを

泥んこ遊び状態はご愛敬ということで・・・

で、DOで焼き焼き

待ってる間に












を飲みまくって焼き時間が分からなくなってしまい
上蓋を開けるとこんな状態に・・・焦げまくりです。                  

















いったいこれは何が出来たのか???

で、散歩がてら気になっていたツリーアドベンチャーの見学に向かいました。
















































 
 楽しそうですね~
 しかし地上8mは高すぎですね
      
 お値段にチト引きまして
 今回はチャレンジ無しになりました。






で、サイトに戻ると”もえファミリー”さんが訪ねて来てくれていました。
去年の備北イルミネーションキャンプ以来の再開です。
おすそわけも頂きました。

我が家ではお目にかかれない、プレミアムモルツです。
”もえファミリー”さんありがとう御座いました。

で、先程焼き焼きした物を頂きます。
ブラウニーで御座います。

焦げた所を落としてなんとか頂ける状態になりました。
早速食すと、美味しい
混ぜたクルミとナッツの食感が良くていけてますよ~
チビ達にも好評でした。

そうこうしているうちに、夕方になって虫が出てきました。
嫌いなブヨ・蚊対策にこちらを出動させます。
森林香                          中を見るとおや?!色が去年と変わってます。   













どう変わったのか?色だけ?? 効きが良くなったのか???
森林香には普通タイプの他に、赤色のパワー森林香が有りますよ~
使った感じどちらも変わらないような・・・
でも、この太さでモクモク効きますよ~
この季節お世話になっています!!

で、夕食。
今回も我が家の定番焼き焼き大会です。

最近マイブームスモーク


気温23.5℃
少し暑いです。

で、もいけますね~
















 







夕食も終わり焚き火を楽しんで、のんび~り・まった~り

楽しんでいると お客様 が?!
誰?次回お楽しみという事で!!

眠むたくなってきたので寝るとしよう

続きます。

あなたにおススメの記事
関連記事