炭BOX

まあえっ家

2008年09月23日 14:10

炭BOX、炭とガス

今日は運動会後も有ってAM中はゆっくり&キャンプ道具をゴソゴソと
ネタも無いので、思いつきでキャンプに行く時持っていく炭入れと
実際も燃えて頂き美味しい?料理を作ってくれる、炭・ガスのご紹介を。

我が家の、炭BOXです。



ホームセンターで購入、フタは両側からガッチリホールドするタイプ。
本来の姿は?、大きなタッパでした。
フタの裏側

 パッキンが入っているので湿気をシャットアウト。
 炭の粉も逆に出てこないので、車載時の汚れ
 防止にもバッチリです。
 ガッチリホールドのフタのおかげで、転倒させても
 炭をばら撒く事も無くなりました~









 オガ備長炭、空気穴が有って着火性・燃焼性UP
 この角くて、手頃なサイズがユニセラにピッタリです。
 燃焼時間も、4~6時間と十分!!
 火力も安定しています。
 バーベキューは、やはり、炭ですね~
 まとめ買いで、業務用をお安く手に入れてます。

 




ご注意: 燃焼時間8時間の物は、備長炭だけ有って火持ちは最高なのですが
      着火はチャコスタを使っても苦労したので、扱いにくかったです。。。

ガスボンベ 

 みなさん御存じの、ホームセンターで、3本298円で
 売られているものを、我が家は使用しています。
 
 モービルクール・大将と大活躍!
 なんと、モービルクールで使用すると
 純正品は、表示の通り24時間でエンプティー
 ですが、こいつは26~27時間も持ちます。
 ちなみに、火力も少し高いようです。 

 家計のお助けマンですね。
 
 








これからも、活躍してもらお~っと!!

あなたにおススメの記事
関連記事