11月1日から2泊3日で大鬼谷に行って来ました。
夏以外に行くのは初めてで楽しみです。
チェックイン、サイトは電源流し付きのB-7番。
流し付きサイト以外は初めて、場所はほとんど変わらないですが新鮮です^^
幕帯は初張りのピルツ15。
設営は簡単との噂でしたが、ペグダウンの多さにゲンナリ。^^;
シートの枚数も多過ぎ、PVCマルチシート、グランドシート、フロアシート
このフロアシートを敷くのも取り回しに一苦労!デカ過ぎ!!
なんとか無事に初張り完了~ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ピルツの中はお座敷仕様。
ピルツ15にケシュア
AIR IIIはデカ過ぎ、1/4を占領・・・
Ⅱでジャストかな?
設営後、秋の大鬼谷を満喫。
しかし、見た目通りの色が出ないな~
難しい^^;
その後雨も降ったり止んだりで引きこもりキャンプ。^^;
こちらもフィールドデビュー?のNANO-FALCONα
世界最小らしい?!
一昔前は、高根の花でしたが、いや~技術の進歩は凄いですね!!
操縦は難しく、何回墜落したことか・・・
でも、かな~りハマりました。
チビも凄く面白いって、ず~っと遊んでましたよ。
今日は暖かく、フジカ点けなくてもこの温度。
夕食、マーベラスで焼き焼き
刺身
こちらもフィールドデビュー?
マルタイシリーズ第一弾!!皿うどん、やっぱ炭水化物
餡作り失敗Orz固まってしまい、塊食べると
辛い~!!
本当の味はお伝え出来ず。。。味は良いので次こそは
定時を過ぎて、ピルツの中でのんびりしていると管理人さんがやってきて
「もう少し明りを落として下さい」と、フルクローズしてても注意されてしまいました。^^;
眠たくなったので