残る装備は?!

まあえっ家

2011年12月09日 00:11

冬キャンに備え武井君のチェックも終わり~ご機嫌も良く
お座敷に備えてお座敷用設置台も制作完了~
フジカちゃんのご機嫌も麗しく後はホッカペ持って突撃~と行きたいところですが
シェルの中で武井君とフジカちゃんを使うと気になるのは?
一酸化炭素中毒ですよね~

無味無臭の一酸化炭素、気付いた時には・・・
とならないように警報機を物色していたところ今年発売されたこちらを見つけました。
一酸化炭素センサーの「ストーブ見張り番」です。
余りにお安いのは信頼性に疑問が???精度が良い物は手が出ないほど高額なものしかなく
私にも手が届いて”センサー部は安心の日本製”のうたい文句に食いついてしまい
ポチッとしてしまいました。






















早速開封~大きさはこんな感じ。
もう少し小さいのをイメージしてたのですがチト大き目です。(直径12.5cm)

























電池の蓋を開けるとこんな感じ。
赤いプラスチック製の電池入れ忘れ防止のステーが付いていて
電池を全て入れないと蓋が閉まらない構造になってます。
さすが安全装備だけあって細かいところまで考えてますね~



















電池を入れて動作確認。
85dbのでっかい警報音で安心~
キャンプサイトで鳴るとチトウルサイかもです。。。
でも命には代えられないですからね~

火災警報器のように天井に取り付け出来て取り外しもワンタッチなので
通常は自宅のリビングに設置しておいてキャンプに行くときに取り外して持っていくつもりです。
シェルへの設置方法をこれから考えねば!!

これで安心して暖房ガンガンいけますよ~
気になる方はお急ぎ下さいね!!
人気が有るのか今日チェックすると私がポチッた同じ店で価格が1,000円程UPしてました。

メーカーさんHPは → こちら

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事